最近では「脱毛すること」が当たり前になってきました。
私自身がサロン脱毛をしたのは約20年前。まだ脱毛サロンも少なく、予約も取りづらかった時代で、片道1時間かけて通っていたのを覚えています。
それを思うと、今はあちこちに脱毛サロンがあり、とても恵まれた環境だと思います。
さらに今はサロン脱毛を超えて、自宅でできる家庭用脱毛器まで登場しました。
ムダ毛が気になり始めるお年頃に「自宅で脱毛ができる」というのは本当に羨ましい限りです。
あの頃にこんな機械があったら、どれほど助かっただろうと思います。
ただ、実際に「家庭用脱毛器ってどうなの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
今は色々な機種が出ていますが、今回は当店でも販売している エピレスト(Epirest) について、体験談を交えてご紹介したいと思います。
エピレストを選んだ理由
当店がエピレストを取り扱うことに決めた理由はいくつかあります。
最初のきっかけは、ディーラーさんが紹介で持ってきてくれたことでした(笑)。
でも実際に話を聞くと、美容機器や業務用機器を手がけるメーカーが開発しているという安心感があり、「家庭用でもしっかりと信頼できる品質」というのは大きなポイントでした。
さらにディーラーさんからは、
「家族5人が全身脱毛できるほどの照射回数があります」と紹介いただき、長く安心して使えることも魅力だと感じました。※なお、照射回数は機種によって異なり、それぞれ上限が決まっているそうです。ご購入を検討される際は、その点も確認されると安心です。
私のお店で取り扱っている「ダイレクトクール」タイプは冷却機能が備わっており、刺激を抑えながらやさしくケアできる点も安心です。
また、実際に私自身も家電量販店などで市販の家庭用脱毛器を見て回りましたが、エピレストは照射部分の範囲が広く、効率よく使えるという点で優れていました。
お客様からも、
「手軽に買える脱毛器を購入したけれど、本当に効果があるのか分からなくて、結局使わなくなってしまった」
という声を伺ったことがあります。だからこそ、信頼できるメーカーが開発しているかどうか、そして購入前に体験できるかどうかは非常に重要だと感じています。
サロン脱毛と比べると出力は控えめですが、家庭での使用に合わせて最適化されているため安心して続けられます。
そして何より、コスト面の負担が少なく、好きなときに使える手軽さは家庭用脱毛器ならではの強みです。
サロンのように予約や移動の時間を気にする必要もなく、自宅でスキマ時間にケアができる。
また、人目を気にせずリラックスして使えるため、
「サロンに通うのは恥ずかしい」「忙しくて時間が取れない」
そんな方にも続けやすい、とても現実的な選択肢だと思います。

実際に使ってみた感想
私自身はサロン脱毛を終えているのですが、時々「膝頭からぴょんと生えてくる毛」や「指の毛☝🏻」など、気になる部分にはエピレストを使うことがあります。
痛みについては、毛が細い部分はまったく痛みを感じません。
エピレストは照射レベルが5段階あるので、自分に合った強さを選べるのも安心です。
男性のヒゲやVIOのように毛が太い部分、密に生えている箇所では、痛みを感じることがあるようですが
冷却機能で痛みと冷たさを同時に感じて「ん?痛い?冷たい?」という感じです。
メーカーさんにも確認しましたが、VIOへの使用も可能とのこと👌
私自身はほぼ脱毛を完了しているため痛みを感じたことはありませんが、実際に息子がヒゲに当てたときには「少し痛い」と言っていました。
とはいえ、テレビやスマホを見ながら気軽に「パチパチ」と当てられるので、とても手軽に続けられるのが魅力です。
良かったところ
- 手軽に続けられる テレビやスマホを見ながら「パチパチ」と当てられるので、日常の中で無理なく続けられる。
- 家族でシェアできる 照射回数が非常に多く、家族みんなで使っても十分安心。コスト面でも長く使えるのが魅力。
- 痛みが少ない 冷却機能(ダイレクトクール)のおかげで刺激が抑えられ、腕や脚など細い毛の部分はほとんど痛みを感じない。
- 自分のペースでできる サロンの予約や移動が不要で、好きなときに自宅でケアできる。忙しい方や人目を気にする方にも取り入れやすい。
介護脱毛としての利用
最近は「介護脱毛」という言葉も耳にするようになりました。
将来、介護を受ける立場になったときに清潔を保ちやすくするため、あらかじめムダ毛を整えておこうという考え方です。
実際に当店でも、60代以降のお客様がエピレストを購入されるケースがあります。
「わざわざサロンに通う時間や予約の手間がなくなり、とてもありがたい」と喜ばれているのが印象的です。
また、ご自身の親御さんや仕事を通じて介護に携わっている方からは、
「将来的に自分も必要になると思う」
「介護する側としても清潔にしてあげやすいことは大切」
といった声も多く聞かれます。
さらにエピレストは操作性が簡単で、購入される方のほぼ100%が、店内で実際に体験し、自分の手で操作してみてから購入を決められています。
「こうやって使いますよ」というデモンストレーションを行うことで安心して選んでいただけるため、とても喜ばれています。
家庭用脱毛器は若い世代だけでなく、シニア世代にとっても 自宅で無理なくケアできる安心の選択肢 になっているのです。
気をつけたいところ
もちろん、家庭用脱毛器ならではの注意点もあります。
- 医療脱毛やサロン脱毛に比べると出力は控えめなので、効果を実感するまでにはある程度の時間がかかります。
- 毛の太さや部位によっては、痛みを感じやすい部分もあります(特にヒゲやVIOなど)。
- 日焼け直後の肌やホクロの部分には使えないなど、使用上の注意を守ることが大切です。
特にヒゲ脱毛については注意が必要です。
「一度なくしてしまうと、いずれ伸ばしたくなったときに後悔するかもしれない」という点です。実際にうちの子どももヒゲ脱毛をして「やっぱり残しておけばよかった」と感じていました。
ただ、それを踏まえても 「自宅で手軽にできる」「好きなときに続けられる」 という大きなメリットがあるため、トータルで考えると家庭用ならではの価値はとても大きいと感じます。
ヒゲ脱毛の変化(お客様の体験)
実際に当店でエピレストを体験&購入されたお客様の変化をご紹介します。
週1回の使用を約1ヶ月半 続けられた結果です。
正面からの比較


- Before(使用前):青ヒゲが目立ち、口元や首元にムダ毛が多い状態。
- After(1ヶ月半後):毛量が減り、口元やフェイスラインがすっきり見えるようになりました。
横顔からの比較


- Before(使用前):フェイスラインに沿って濃い毛が目立つ状態。
- After(1ヶ月半後):ヒゲの密度が減り、肌の印象が明るくなりました。
※効果の感じ方には個人差があります。
Q&A:よくあるご質問
Q:痛みはありますか?
A:細い毛や腕・脚などの部位ではほとんど痛みを感じません。
ただし、男性のヒゲやVIOなど太い毛は刺激を感じやすいことがあります。
冷却機能「ダイレクトクール」で即座にピンポイント冷却され痛みが和らぎます😊☺️
Q:どのくらいで効果が出ますか?
A:サロンや医療脱毛に比べるとゆるやかですが、週1回の使用で1ヶ月半ほど経つと変化を実感される方が多いです。
効果の感じ方には個人差がありますが、続けやすさが家庭用の強みです。
まとめ
家庭用脱毛器エピレストは、医療脱毛やサロン脱毛に比べると効果の実感には少し時間がかかりますが、
その分、自宅で好きなときに手軽に続けられるという大きな魅力があります。
また、私自身のようにサロン脱毛を経験した方が、時々ぴょこんと生えてくる毛をどうにかしたい、というニーズにも応えてくれます☺️
実際にそのような使い方で購入される方もいらっしゃり、「残り毛ケア」としてもおすすめできるアイテムです
若い世代の方はもちろん、最近は「介護脱毛」としてシニア世代にも選ばれるケースが増えており、
幅広い世代にとって安心のケアアイテムになっています。
そして実際にご購入いただいた方の ほとんどが店頭で体験してから決めておられます。
気になる方は、ぜひ当店での施術の際に ご自身で実際に使ってみてください。
試しながら操作感を確認できるので、安心して選んでいただけます😊
コメント